ゆるミニマリストが思う理想のワードローブの話。
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。
洋服はここ1年以上30着から40着の間で生活できるようになっていますが
着ていてこれが理想だと思える程まで最適化できていません。
そこで手持ちの服関係ない、理想のワードローブの記事を作成したところ
あまりにも記事数が多くなってしまいました…
なので今回は理想のワードローブのまとめ記事となります。
服の枚数は2日に1回の洗濯で乾燥機がなくても困らない量を考えています。
最低限というより少しファッションを楽しむ余裕があります。
服の理想の枚数についてはこちらから
私服の制服化についても考えましたが
季節の変わり目が難しいことや、カジュアルな服装が好きなため
TPOに合わない日が多くなってしまいそうなので今のところする予定はありません。
毎日の気分を左右するからこそ適切なお洋服で快適に過ごしたいと思っています。
理想のアウターは4着
お気に入りを長く着るために
シーズンごとに2着着れるようにしています。
理想のトップスは10着
半袖と長袖5着ずつ
理想のニットは5着
職場が本当に寒いのでニットは必須。
理想のワンピースは2着
ワンピースはあまり着ないのですが、コーディネート選びに迷ったときにあると便利
理想の羽織りは6着
春秋の季節の変わり目だけでなく日焼け防止用にも
理想のボトムスは8着
少ない分痛みは早いのですが、飽きずに入れ替えられるので私には合っていそう
服の組み合わせで柄×柄の問題が起こるので
柄物を取り入れるときはよく考えて買うようにしています。
服が減らない場合は
何もない状態から理想の服を決めてみるのもいいかもしれません。
最後までお読みいただきありがとうございます。
応援の合図にぽちっとお願いします↓