資格・勉強−本
理想的な1日は想像できる 例えば 朝5時半に起きてコーヒーを入れブログを書き、 時間に終われず準備をして出社する。 帰ってきたら資格の勉強。 ごはんを作り、ゆっくりお風呂に入り、寝る前には本を読む。 理想の1日は想像できるのに私はそのうちの半分(も…
やりたいことが増えた2020年。 やりたいことが増えた分、時間を作るために習慣化しようと色々なことに挑戦した。 しかしその中でも習慣化に成功したものと言えば、 ・コーヒーを飲む間は作業に集中すること(しかし飲み終わると集中力がなくなるのでそこまで…
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 紙の本を電子化できたらモノが増えない環境づくりができると考えました。 minisheep.hatenablog.com そこで電子書籍のKindleと Kindle Unlimitedを3か月使ってみました。 メリット・デメリットと 個人的に思う向…
最近手放しが進まずにいます。 原因はたくさんあるのだろうけど、 やりたいことがわからないのが原因のひとつ。 私の今年のバイブルにしている1冊「ぼくたちに、もうモノは必要ではない」でも minisheep.hatenablog.com モノを少なくすることは目的ではない …