KEYUCAの吸水クロスマットレビュー
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。
ミニマリストをめざして水切りかごを持たない暮らしをしています。
その中で最近購入したKEYUCAの吸水マットがよかったので詳しくご紹介します。
水切りかごを持たないメリット・デメリットについてはこちらの記事をどうぞ
購入したのは
吸水クロスマット/KEYUCA
以下画像をクリックすると楽天のサイトに飛ぶことがあります。
KEYUCAは関東を中心に展開するブランド。
駅近に店舗があることが多いため、
買い足したり入れ替えが気軽に出来て定番化しやすいブランド。
IKEAやニトリだと車がないと行きにくかったり、店舗が広すぎてささっと買い物できないので
水切りマットを買いに行くだけには張り切り過ぎないといけないという点が問題でした。
2人分の洗い物の量にちょうど良い
ケユカの水切りマットのサイズは45×30cm
2人分の食器がちょうどよく乗るサイズ。
食器を置くと鍋は乗りませんが、我が家は洗ったら直接コンロに置くので問題ありません。
まな板とこのマットを置いてちょうど良いサイズ感なので出したままでも家事がしやすいのも嬉しい。
吸水性、速乾性がある
洗濯して1日で乾きますし、洗い物を乗せるとマットの下がびしょびしょということもないです。
絞るだけで吸水力が戻るのでキッチンクロスとしても使えます。
収納しやすい
フック付きでかなり薄手なので収納に場所を取りません。
柄がシンプルで可愛い
真っ白だと汚れが目立つし、色が濃いと洗濯物への色移りが気になる…
という問題をクリアしたちょうど良いデザインです。
通気性が悪い
薄手な分、食器をひっくり返して置くと空洞が密封されたようになり、乾かない場合があります。
立てかけるようにおく、すぐ拭いてしまう場合は問題なく使えます。
洗濯は手洗い推奨
今のところ洗濯機で洗濯していて色移りはありませんが、端の方が少し波打ってきました。
長く使うことで買い替えのタイミングが早くなる可能性も。
ちなみに漂白剤、タンブラー乾燥も不可。
消耗品を定番化するなら買いやすくて、お手入れが簡単、収納に場所を取らないものは理想的。
今後も使い続けたいと思います。
応援のぽちっとお願いします↓