今年買ってよかったものの話。
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。
ミニマリストをめざすために
快適になるもの以外は増やさないことを意識して
お買い物してきました。
ですが、今まで深く考えずに買い物してきたため
自分にとって必要なものがわからないことも多くありました。
そんな悩みながらも購入したものの中で
今年に買って特によかったものを3つご紹介します。
カメラ
旅行や季節のイベントを楽しむときだけでなく、
ブログやInstagramの写真を撮るときにも活躍しています。
シンプルに好きと思えるものに投資する。
好きなことは自然と続けられる
道具に投資してさらに向上心が高まる
そんな環境ができたので趣味への投資は惜しまなくてよかったです。
好きなことに繋がっているおかげでこのブログも1年以上続いています。
読んでくださる方、応援のぽちっとを押してくださる方、ブログを読んでいると言ってくださる方がいるおかげです。
いつも読んでいただいてありがとうございます。
本
社会人になって数年しか経っておらず、経験していることが少ないです。
その不安を解消できるのが知ること
本は手軽に不安を解消することができ、自分が出来なかった体験を感じることができます。
指針にしたい本が家にあると
何度も振り返れる
モチベーションの維持につながるので
本当に必要な本は持っていてよかったです。
知識への投資は常に最高の利息がついてくる
という名言がありますが、実際に本を読んでお金の勉強ができて節約に繋がったり、
本の知識で資格の勉強をやめる決意ができたりと
本代以上に役立っていることが多いと感じます。
今まで何年も本を持たない暮らしをしていたのを少し後悔…
KEYUKAのハンガー
ハンガーが揃っているって気持ち良いです。
ケユカのハンガーは濡れたものをかけられないため収納向きですが
空いてる分、今何枚洗濯しているか把握できるので役立っています。
今のところ服が落ちていることもないし、ホコリも目立つこともありません。
MAWAハンガーより安いとは言え一度に揃えると結構な出費ですが、毎日のストレスが減るので買ってよかったです。
ストレスを減らすものには投資する。
毎日の家事の小さなご機嫌取りのおかげで快適に過ごせます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
読みましたの合図にぽちっとお願いします↓