服を買わないチャレンジ中に服が増えた話。
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。
現在服を買わないチャレンジ中ですが、服を1着買い足しました。
オーバーサイズハイネックニットチュニック/GU
その理由は…
ちょうどいいあたたかさの服が足りないから
今の時期に着やすいのがこのプチハイネックくらいの服なのですが、
この服に近いあたたかさの服がないのです。
薄手のニットをすべて手放したので
写真のプチハイネックのニットを洗濯に出すと…
厚手のスエットか真冬用の厚手のニットしかありません。
究極の2択みたいな。笑
それでもスエットに無印のあったかインナーを着たり、コートを着ないで厚手のニットで会社に行ってみたりしたのですが
今年はコロナ対策で換気するために風通しがよくて首が寒い。
だからといって厚手のニットだと暖房の効いた社内では暑い。
会社のように自分だけではない場所だと温度調節が難しいと感じました。
そしてそのタイミングで2泊3日で出かかることになり、もう洗濯が間に合わなくなる
という言い訳があって1着買い足しました。
日常に対してちょうどで暮らすというのは、出張や旅行、帰省など泊まりには足りなくなる。
私には泊まりも想定した服の量がちょうどの量と言えそうです。
服を買わないチャレンジを一緒にしてくれている方がいてかなり迷ったのですが、
本業の仕事に支障を出してまでチャレンジすることではないと思ったので買い足しました。
本来ならここで服を買わないチャレンジ失敗なのですが、防寒の服は買い足してもいいという救済ルールに基づいてチャレンジを続けようと思います。
***
無理をしている私を見かねたのか同居人が服を1着くれました。
自分の最小限を知るためのチャレンジであって
無理をしたい、無理しているように見えて欲しいわけではない、というのを改めて思い出させてもらった出来事でした。
これからは無理せずにチャレンジ継続したいと思います。
冬のワードローブもそのうち記事にできたらと思います。
応援のぽちっとお願いします↓