手持ちのコスメは15点+日焼け止め。
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。
久しぶりにコスメの数を数えてみたところ
手持ちのコスメは全15点+日焼け止め
コスメ一覧
・フェイスパウダー
・フェイスカラー
・チークとハイライト
・アイシャドウ
・アイブロウ
・リップ
・ブラシ
以下商品名のリンク先は楽天です。
商品名をクリックすると飛べる仕組みになっています
日焼け止め
UVミルク/アンドビー
この日焼け止めを化粧下地として使っています。
石鹸落ちで肌への負担が少ない日焼け止め。
トーンアップ効果があるのでマスク生活中はこれ1本で済ませています。
フェイス
このフェイスパウダーを塗るとメイクのモチが格段に上がります。
たっぷり塗っても白浮きしたり、乾燥してこない点がお気に入り。
ただ私のコスメの中で大幅に場所を取っているため
次のフェイスパウダーはもう少しコンパクトなものにしようと思っています。
フェイスカラーなのでハイライト、チーク、アイシャドウとマルチに使えます。
いつものアイテムにプラスすることで雰囲気が変わるため、少ないコスメで暮らすのに重宝しているアイテム。
ピュアカラーブラッシュ/スック
スックのコスメはとにかくパッケージが薄くてシンプル。
私の使用しているカラーはチークとハイライトとして使用できます。
今後チーク以外も増やしていきたいブランド。
アイシャドウ
ブルーベースに似合うパレットということで購入してみたところ、自然なのに目が大きく明るく見えます。
マスク生活は目元に印象がいくので
自分に似合うアイシャドウがあると自信に繋がります。
2色のパレットで色選びに迷う事なく、ささっと仕上げられます。
もちがよい、ささっと塗っても綺麗に仕上がる点がお気に入り。
アイライナー
UZUのアイライナーはお湯でオフできるのに滲みにくく、消えにくい。
筆が割れたりせず最後まで使い切れるところもお気に入りポイントです。
アイブロウ
ふわっと仕上がるアイブロウマスカラ。
パリパリにならず自然な雰囲気に仕上がります。
眉毛がしっかりしている方なので太い毛などニュアンスでは色付きが足りない部分に使用しています。
ペンシルタイプで1本1本自然にかけます。
自然な色味なのでノーズシャドウや涙袋の影とマルチに使えるところがお気に入り。
リップ
ルージュ ピュールクチュール ヴェルニ ウォーターステイン/イヴサンローラン
一度ティッシュオフして使うとマスクに全くつかないリップ。
私の中でこのリップがあれば大丈夫と思える
マスク生活のお守りコスメです。
リクイッド ルージュ ビジュー/エレガンス
家の中のリップはこれ。
潤い感があってぱっと唇を明るく見せてくれます。
ある程度色落ちしにくいのでおうち時間を過ごすのに最適なリップです。
ブラシ
E43 Domed Blending Brush/シグマ
アイシャドウのブレンディングに使っています。
アイシャドウが少ない分、混ぜて色味を変えて楽しんでいます。
パウダーブラシ/UR GRAM
ダイソーの200円商品。
パウダーブラシはこまめに買い替えられる値段のものにしています。
収納の様子はこんな感じ。
マスク生活のおかげでファンデーション、マスカラは持たずに生活できています。
まつげパーマをかけているのですが、ビューラーするよりもまつげの負担が少なく、
目元がぱっちり見えるので今後も続けていく予定。
人より多いかもしれませんが
1年半前に71点のコスメを所持していたのでだいぶ減りました。
今の量はメイクを飽きずに楽しめる最小限です。
読みましたの合図にぽちっとお願いします↓