服の枚数を把握したら2ヶ月近く服を買い足していないことに気づいた話。
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。
災害のときに防水や防寒の服があるか手持ちの服を確認して気づいたことが…
この2ヶ月間服を買ってない!!
48着から増えていません。
自分のブログを遡ってみたら
この福袋購入以来1枚も買っていませんでした。
細かく届いた日を調べたら約2ヶ月(正確には50日間)服を購入していませんでした。
新しい服を買う気がないかと聞かれたら
全くそんなことはない。
むしろ欲しい!笑
資格の勉強のためにゆっくり服を見れてないことは事実だけれど、ショーウィンドウ越しに可愛い洋服があればチェックしに行くし、ユニクロもジーユーもチェックしている。
でも可愛いと思ってもちょっと冷静に手持ちの服を考えて
手持ちの服と合わせにくいと思ったもの、来年着るか悩むものは購入しないようにしています。
以前の私なら秋のカラーが大好きで
カーキ、ボルドー、チョコ色の服を可愛いとたくさん買っていましたが
秋って短い。
そしてどのカラーも春には着れない色ばかり。
儚い短い期間だからこそ色が新鮮に感じで素敵に見えてしまうんでしょうか?
もちろん大好きなカラーなので持ってはいますが、前みたいに何枚も同じ色の服は買わなくなりました。
服を減らしたことで手持ち服がイメージでき、また実際に自分のブログで手持ち服すべてが確認できるので前みたいに衝動買いすることが減りました。
なるべく今の48着以上持ちたくない気持ちがあるので着まわしのできない服はどんなに可愛くても購入しないようにしています。
パジャマは紹介していないのですが、
パジャマの長ズボンが一着しかなくて洗濯を待っている間
そろそろ寒さに耐えきれないので秋冬用のパジャマを購入したいと思います。
ちょっと寒い日はあったかいスープで内側からあたたまるのも楽しみのひとつ。
秋冬は大好きなスープを1番美味しくいただける気がします。
秋の始まりは寒く感じるけれど冬はあっという間にやってくる。だから焦って服を買わなくても大丈夫。