資格を取るとはリセットすること。
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。
日曜日にファイナンシャルプランナー3級の試験を受けてきました。
実は他にも
宅地建物取引士、秘書検定
ITパスポート、サウナ・スパ健康アドバイザー2級
の資格も持っています。
資格を取った理由はそれぞれですが
すべてに共通して言えることは
資格の勉強が終わった後に訪れる変化として
思考、生活がリセットされることが挙げられます。
試験当日は特にインプットをアウトプットに変える作業を全力で行うため、
わたしの場合 脳がリセットされたような気持ちになります。
言うならば嵐の過ぎ去った後の静けさです。
そして資格に費やしていた時間が余白になるため
その時間をどう過ごすか生活の見直しになります。
今は自分の生活全体、ブログも含めて見直すとき。
しばらくゆっくりめの更新になると思いますが、お付き合いいただけたら嬉しいです。
応援の気持ちを込めてクリックしてくれると喜びます↓