失敗した買い物3つ。買い物の考え方の話。
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。
ここ最近で失敗した買い物をご紹介します。
同じ失敗は繰り返さないように記録を兼ねて記事にしました。
プロテクション アクアペル 1L/モンベル
ホコリや濡れ、衝撃からカメラ機材などを保護する防水バッグです。
カメラの買い替えを機に購入しました。
クッション性が高く、カメラバッグを買わなくても安心してカメラを持ち運べます。
モノ自体はとってもいいのですが…
カメラにレンズ付をつけた状態だと収納できない( ; ; )
完全なサイズミス…
折りたたんだ状態で袋に入って販売しているため、実際のサイズがわかりにくかったのですが、細かいサイズを測らずに購入してしまいました。
サイズ感で迷ったときはサイズを測って購入するべき…
ウェアルーUV(美容液UVベース)/HANAORGANIC
SPF30・PA++あるので日焼け止めを兼ねて使用していました。
夏場はさらっと仕上がってよかったのですが、
11月頃から乾燥が気になるように。
スキンケアだけだと乾燥しないのでこの下地が原因みたいです。
個人的に失敗したポイントは買う季節。
オーガニックで使用期限が6ヶ月と短めのため、
季節の変わり目のことも考えて選ぶなら4月頃に使い始めればよかったなということ。
使い切るタイミングもありますが、ミニサイズのものを試したりしてうまく調整すればよかったなと思います。
メガネケース/ダイソー
シンプルな白のケースが決め手。
旅行の持ち運び用として購入しました。
役割は果たしてくれるのですが、ななめになってしまうのが気になります。
あと開け閉めが少し固め…
日常的に使わなくても値段よりお気に入りになるものを探すべきでした。
モノが減ってきたら
ちゃんとそのモノを大切にできるか考えられるようになりました。
この失敗を今後に活かしたいです。
最後までお読みいただきありがとうございます。
読みましたの合図にぽちっとお願いします↓