【20代ミニマリスト 】理想のコスメで生活したらいくらになる?
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。
こないだ毎月の美容費から年間かかっている美容費を
計算したところなかなかの出費…
美容費の中でも気になったのがコスメ代。
ざっと6万5千円くらいでしたが年間5万円以内に収めたい。
ということで理想のコスメに揃えたらいくらになるか計算してみることに。
ベースメイク
下地兼ファンデーション
UVミルク/&be 3080円
今も愛用している日焼け止め。
大容量なので体にも使用しながらで10ヶ月で1本ペースでの消費しているため、コスパも良いです。
パール感のある下地が苦手な私にとってトーンアップとなんとなくある肌補正効果が気に入っています。
石鹸オフで肌負担が少ないところが好き。
パウダー
モイスチュアシルク/MiMC5720円
シルク100%のスキンケアパウダー
せっかく日焼け止めが石鹸オフなのでパウダーも石鹸オフにしたいなと思って気になっているもの。
パウダーは潤うけどテカリを防止させてくれるコスメデコルテのものを愛用していて、レビューを見た感じ近いかなと思ってこちらを検討中。
紙のパッケージは劣化が早そうでちょっと心配
ポイントメイク
チーク
ミネラルプレストチーク/エトヴォス 3850円
実物を見てないのでわからないですがチークとハイライト一緒に使えそうなミネラルコスメ。
使用期限が長く、マスクにつきにくいパウダータイプが理想。
リップ
ルージュピュールクチュールヴェルニウォーターステイン/イヴサンローラン 4730円
手持ちのカラーの色味は上から606、617
606が春夏、617が秋冬に使いたくなることが多いカラーです。
ほどよく唇に残ってくれて、ポイントリムーバーがなくても綺麗に落ちる。
毎日使っても荒れないまさに理想のリップ。
問題点は容器の溝に液が溜まりやすく長く使っていると液漏れを起こすところ。
交互に持ち運ぶために2本持っていたのですが、液漏れ問題から1本のみにしようと思っています。
リップ
リップモンスター ミニ/KATE 880円
とにかく落ちないことで話題になったリップ。
こちらは持ち歩き用。
やっぱり持ち歩くならスティックタイプが漏れる心配はなくて安心です。
ミニサイズは限定ですが使い切りやすいサイズ感。
アイシャドウ
アイカラークォード/トムフォード 10780円
これは本当に買ってよかったアイシャドウ。
適当に塗っても綺麗に仕上がって失敗がない。
夜まで粉飛びせずに綺麗な状態が保てます。
アイブロウマスカラ
アイブロウマスカラ/&be 1320円
お湯落ちタイプでモーブブラウンの絶妙な色がお気に入り。
今はリニューアルされて写真のパッケージになってから使ってはいないのですが
ずっと人気で売り切れていることが多いため、
買うのにちょっと苦労しそう。
アイブロウパウダー
インディケイトアイブロウパウダー/セルヴォーク 3850円
石鹸オフタイプのアイブロウパウダー。
使い始めた時にパウダーでここまで違うんだと驚きました。
買った当初はパープル寄りのメイクが好きで写真のカラーを選びましたが、
今はオレンジブラウンのメイクが好きなので買い替えではもう少しオレンジ寄りのカラーにしようと思っています。
ここまでで8点 約35000円。
プラスでちょこちょこ買い足しても5万円に収まりそう。
理想のアイテムが決まったらあとは買うだけなのですが
コスメは新商品の出が早くてちょっと変更がありそう…
また理想のコスメが揃ったら紹介します。
最後までお読みいただきありがとうございます。
応援のぽちっとお願いします↓