2019年の高額買い物ランキングとその感想。
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。
あっという間に年末です( ; ; )
今年の振り返りとして
今年1年どんなことにお金を使っていたのか、また実際に使ってみてどうだったのかを考えていきたいと思います。
2019年高額買い物ランキング
1位 資格の勉強代
2位 iphone11
3位 脱毛
1位資格
今年は資格を4つ受けて3つ合格できました。
合格した資格は
・ITパスポート
・宅地建物取引士
・サウナ・スパ健康アドバイザー
資格の授業料や参考書代だけなら3位ですが、
交通費だったり、飲み物代、カフェ勉にかかった金額も考慮すると1位です。
資格を取ってから気持ちに少し余裕が生まれ、さらに勉強したいことが見つかりました。
大変でしたが、すぐ使える知識も今後のための貯金も両方取れたため満足しています。
自己投資してよかったです。
お金の使い道として1位なのは自分でも有意義な使い方ができていると思います。
2位 iphone11
ミラーレスも持っているのですが、
単焦点レンズでブログに上げる写真としては周りがボケすぎてしまうので、日常使いのカメラにiPhone11はちょうどよかったです。
おかげでお出かけしたときにやっぱりカメラも持ってくれば良かった…
と思うことがかなり減りました。
データがいっぱいという問題も解決されたり、サクサク動いたりと毎日の小さなストレスも軽減されました。
3位 脱毛
かなり前から始めていたのですが、思うように時間がとれずなかなか進んでいませんでした。
今後の時短に繋がるので優先すべきだったと思っています。
継続することで効果が実感できているので、続けてよかったです。
今年の大きな買い物には満足しています。
自己投資に1番お金を使えており、かなり有意義な気がします。
ただ、資格もすぐにとれるわけではなく、落ちてしまうとストレスになるのでうまく自分とうまく付き合いながらも来年も優先してお金を使いたいと思います。