【小銭貯金】キャッシュレス派が小銭で1万円貯めるのにどのくらいかかる?の話。
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。
約1年前からはじめた小銭貯金。
当初は目的と期間を設定して貯金していましたが、
今年に入ってからは貯める目的というより
小銭をお財布に入れておかないための貯金に変わりました。
目的と期間の設定を辞めた理由は
月の予算を決めてお金の管理をしている意味がないからです。
私はものぐさで家計簿をつけたりできないタイプなので毎月予算別でお金を管理しています。
そこからさらに小銭貯金分のお金を出そうと思うと更に節約が必要になります。
それならその分先取り貯金した方が早いし管理もラクだなというのが正直な感想です。
***
そして本題の…
キャッシュレス派の私が小銭が出たたびに貯金して
1万円貯まるまでの期間は8ヶ月。
1万円超えたときの金額は10145円でした。
1番小銭貯金に貢献していたのは郵便局でしたが、 7月からキャッシュレス決済に対応したため今後はさらに貯金ペースはゆっくりになりそうです…
全く無理せずに貯まるお金なので
小銭貯金を続けていてよかったと感じます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
クリックしていただけるととっても励みになります↓