Web
Analytics

Daily|ミニマリストのゆきさきブログ

ミニマリストをめざす20代女子

少しずつ秋支度。

これから秋になろうとしているこのタイミングで

f:id:minisheep:20190927154426j:image

トレンチコートを手放します。

 

このトレンチコート私のお洋服の手放すものではかなり大物だと思っています。

なぜなら、一度手放したのに同じものを見つけて買い直したお気に入りだから。

私が同じ服を買い直した経験はこの1度きりです。

 

就活時に買った3万円くらいのトレンチコートでビジネス用で防水性もあって、中のインナーも取り外せて、

普段着からお呼ばれ、ビジネスシーンのときまで幅広く使えます。

 

ああ、高い服ってそれに見合う機能性があるんだと感心したコートでした。

 

就活時も入社後も私服としてもシーズンオフ以外はお休みなく着ていたためすぐにボロボロになり、

また買い直して着ていましたが

もう汚れてきてるし、撥水性はほぼない。

 

 

これと同じようなアイテムを手に入れたら手放そうと思って早2年。

 

まだ出会ってません。

 

でも今なら手放しても大丈夫かもと思ったときが手放し時。

 

秋にお呼ばれはないので少なくとも来年の春まではやっていけるとわかっています。

 

新しいものが見つかったら手放そうと思っても、ふらっと見ているだけでは理想のものは見つからなかった…

 

 

それはおそらく今は私自身があまりトレンチコートを欲しいと思っていないからかもしれない。

 

機能性は最高だけども、トレンチコートって丈感が難しい…

ロング丈のスカート大好きな私にとって

トレンチコートよりショート丈のコートの方が好き。

それでも必要なのは結婚ラッシュが続く20代の時期だから。

 

それなら誰かが結婚するまで待ってても問題ないのでは?

 

 

欲しいものと必要なものは購入するための気持ちって違うんですよね。

しかも顔が見えない誰かのために着るお洋服ほど選びにくいものはない。

自分のために着たい服がトレンチコートになるのを待ちたいと思います。

 

 

着たい季節が来る前に手放すことで

新しいお洋服と出会えて

クローゼットの中はこれから着たいお洋服にどんどん変わっていきます。

本格的に秋になったのに着たい服がない

なんてことがないように

少しずつ秋支度を始めます。

 

 

'